K家の主です。
実は昔無料でブログをしていましたが、結局仕事が忙しく断念した経緯があります。
今回は有料版で始めましたので何とか週1くらいを目標に投稿できればと思います。
(あまり高い設定をするとまた断念しそうなので・・・)
たまたまではありますが、巷で噂のKご夫婦は本日日本を旅立たれるみたいですね(/_;)
本日はK家の財産と月々固定の支払いを案内します。
K家の財産は
1,家(新築の建売を購入しました。)
購入日:平成25年12月
2,車(2015年式のヴォクシーを2019年7月に中古車で購入しました。)
私の両親から現金140万円を前借し、現在月々15000円を返済中
3,銀行証券(25000円)
以前ローンでお金を借りた際に500口投資。(1口50円)
毎年500円~800円くらい配当金があります。
4,生命保険:オリックス生命保険 1000万円(無配当解約払戻抑制型定期保険)
5,アドレススクーター(新車で購入したのですが時期が多分2015年くらいかと思います。)
以前はFXも少ししていましたが、30万円投資して残金が0円になり
才能がないことに気づき辞めました(T_T)
財産になるかわかりませんが、今後iDeCoをはじめようか現在悩み中です。
続きまして毎月の固定支出ですが
1,家のローン月々 :77164円
2,車の支払い :15000円
3,光回線 : 6614円(ネット・電話・TV込)
4,K家医療・生命保険 :13824円
(K主:医療・生命保険を各1社ずつ、K妻:医療保険1社、K長女・次女:医療保険1社)
5,K長女小学校費用 :6000円程度(給食費込)
6,K主携帯代 :5000円程度(ドコモのahamoで契約)
月々の固定で約123602円となり、これとは別に光熱費・クレジットカードでの支払いも
あります。
今まで月々で支払っていたのですが、面倒なので年間払いにしました支出
1,車任意保険 : 51930円(ソニー損保:車両保険・弁護士特約あり)
2,家族自転車保険 : 5870円
3,バイク任意保険 : 15360円(三井住友海上:通勤時の事故対応含)
4,固定資産税 :105100円(今年度は全て支払い済)
5,自動車税 : 39500円
毎年ではありませんが、今年はヴォクシーの車検もあり費用は 96800円でした。
今年の年払いだけでも217760円(ヴォクシー車検代含)かかっており月々支払いも含め、改めて支出が多いなと認識しました。
今日はここまでとなりまして、次回の記事ご拝見もよろしくお願いいたします。