K家の主です。
本日は昨年の12/9(木)にUSJへ遊びに行きました内容を投稿いたします。
前回のおさらいではありませんが、
12月K妻がお誕生日のためClubユニバーサルに登録してから、大人2枚・子供2枚を
購入いたしました。チケット代合計:25,600円でした。
当初購入した時、入園日は12月6日(月)のK妻誕生日にしていましたが、この日
どうしても仕事が休めなくなりましたので12月9日(水)に変更となりました。
今回自宅からUSJまでは車で行き片道約35kmでした。
朝8:00に家を出発。
下道で阪神高速「尼崎末広入口」まで行き高速に乗り「ユニバーサルシティ出口」で
降りました。ETCを利用し高速料金は460円でした。
USJの駐車場料金は1回3,100円と結構割高のため
阪神高速を降りた後事前に調べていました、「タイムズ北港第2駐車場」が
空いていましたので予定通り駐車しました。
ここからUSJまでは約1kmで歩けないことではなかったのですが・・・
私が誤って道を間違えてしまいUSJの入口とは反対の駐車場入口に行って
しまいました(;´・ω・)
急遽JRに向かい、「桜島」駅から「ユニバーサルシティ」駅までの1区間乗車
しました。
料金は大人2枚:260円、子供1枚:60円 合計320円
当初9:00にUSJ到着予定が9:30と30分時間をロスしてしまいました。。。
さぁここから気持ちを切り替えて入場したいところでしたが、今回入園チケットが
12月6日(月)と別日になるため入場口横のインフォメーションでチケット変更
手続きが必要。
この日は12月6日(月)と同じ金額設定だったため追加料金は必要ありません。
誕生日割で入園日を変更する場合、事前に下記を用意していましたらスムーズです。
1,Clubユニバーサルをログイン
2,誕生日対象者の免許証など
無事チケットの変更もできいざ入園(^^♪
事前に家族でどこに行きたいか聞いていたので、混雑しそうな『鬼滅の刃 XRライド』
に向かいました。
入口に到着した瞬間なんと待ち時間が・・・「3時間」待ちでした(;´・ω・)
(あまりにも長蛇の列で写真を撮るのも忘れるくらい落胆してしまいました。。。)
子供たちは楽しみにしていましたが、ここで午前中の貴重な時間を潰すわけには
いかないので、
家族会議をした結果、『鬼滅の刃 XRライド』は諦めて
ユニバーサルワンダーランドへ行きフライング・スヌーピーなど子供向けの
アトラクションを一通り楽しみました(^^♪
ユニバーサルワンダーランドにハローキティのリボン・コレクションで
キティちゃんと一緒に記念撮影をして写真を購入。料金は3000円
子供たちがユニバーサルワンダーランドで遊んでいる間、私のスマホにUSJの
アプリをインストールして、
①家族全員分の入場券を登録
②エリア入場整理券で「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を
14:10-15:10で予約
その後11時過ぎで少し早かったのですが昼食を食べようと思いレストランに
行きました。
ここでも予期せぬ事態でレストランに入る方の長蛇の列・・・
レストランは諦めパーク内の売店で軽食を買おうと思ったのですがこちらも
長蛇の列・・・
比較的ポップコーンの列が短かったので、子供たちからもキングボブミニオンの
ケースも欲しいと言われキングボブのキャラメルポップコーンを購入。
料金は2,800円
ポップコーンで少し空腹を満たし次はミニオンパークエリアへ行き
①ミニオン・ハチャメチャ・アイス
②ミニオン・ハチャメチャ・ライド
アトラクションで遊びました。
こちらは鬼滅の刃よりかは多少空いていまして、①は30分弱、②は50分の
待ち時間でした。
ミニオン・ハチャメチャ・ライドを降りた時14:00でしたので、エリア入場整理券
予約していました、スーパー・ニンテンドー・ワールドへ出発。
こちらも鬼滅の刃よりか少し空いていましたが、かなり密集していたように
思いました。。。
この日、「ヨッシー・アドベンチャー」は点検のためアトラクションで遊ぶことが
できず、「マリオカート~クッパの挑戦状~」のみでした。こちらも待ち時間は
約60分で乗車できました。
鬼滅の刃以外、子供たちが希望していたアトラクションで遊ぶことができました。
スーパー・ニンテンドー・ワールドを後にしましたのが16時前と結構疲れました。
家族みんな遊ぶことに夢中になっていたため、ここで遅めの売店で『ターキーレッグ』
を2つ購入。料金は1800円
少し空腹を満たし、子供たちの欲しいものと職場などへのお土産を購入するため
各ショップへ行きお買い物(^^♪
①K長女は「ピノキオ」のぬいぐるみ
②K次女は「ミニオン」のぬいぐるみ
③職場などへのお土産お菓子など
料金は13720円
正直USJのお菓子はどれも高く購入に戸惑いました・・・(T_T)
無事お土産購入も終わり時間は17時を過ぎていましたので、名残り惜しいですが
USJの日帰り旅行はここで終了となりました。(^^)/
今度は道を間違えず駐車場まで最短距離で行きタイムズ北港第2駐車場から出発。
駐車場料金は990円。帰りは阪神高速「正蓮寺川」入口から「尼崎東」出口まで
高速で帰りましてそのあと途中晩御飯を食べて家路につきました。ETCを利用し
高速料金は510円でした。
今回K家のUSJ日帰り旅行はここまでとなります。
家族4人での日帰り料金は
①チケット料金4名(大人2名・子供2名) :25,600円
②阪神高速行き帰り料金 : 970円
③駐車場料金+電車代 : 1,310円
④USJ内の料金(飲食・写真・お土産代など) :21,320円
合計 :49,200円でした。
※今回家からUSJまで往復約80kmくらいでしたのでガソリン代は計算して
いません。
仮にレストランで昼食していましたら、あと+5,000円くらいはかかっていたと
思います。
最後にもう一度書きますが、お土産のお菓子は高いなと思いました・・・
これからUSJに遊びに行こうとしている方1つの参考にしていただければと
思います(^^)/
今日はここまでとなりまして、次回は元旦日帰り旅行または月に1回の給与明細公開
どちらかになりますので拝見よろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ